無濾過手造りの 無農薬ナチュラルワイン


無添加
有機栽培
オリジナル
贈答向け
- 野生酵母を使用し、約1ヶ月間、低温発酵
- 100%シャルドネで仕込んだ。1%に満たないソーヴィニョン・ブラン、安芸クイーンを加えて混醸
- モモや洋ナシ、リンゴのような香りを放ち、グラスを回すとネクターを思わせるとろりとした粘性
- 口に含むと、果実味が口の中いっぱいに広がり、柔らかな酸と、滑らかな口当たりが心地よい。余韻は長くドライな印象で終わる。

2019 Aya Rouge(綾ルージュ)
価格 8,200円(税込・クール送料込)
※九州管内
内容量/750ml

2019 Aya Blanc(綾ブラン)
価格 8,200円(税込・クール送料込)
※九州管内
内容量/750ml
今、世界から注目されているクラフトワインメーカーの香月ワインズ。 ニュージーランドとドイツで10年間ワイン醸造を学んだ香月克公さんが、海外で経験した家族やコミュニティーを基本としたワイン造りを、地元宮崎県で挑戦すると決意し帰国。宮崎の気候では、ワイン用ブドウ品種は栽培が困難であることを知りつつも、あえて輸入。「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏に感銘を受け、2013年から化学肥料、殺虫剤、除草剤を一切使わない持続可能なブドウ栽培を開始。日本の食用ブドウ栽培のテクニックをヨーロッパのワイン用品種に適合させ、これまで、この地域では不可能だと言われていたワイン用品種の無農薬栽培に成功する。

香月ワインズのある綾町は、「日本で最も美しい村」、「名水100選」、「日本一星の見える町」、有機農業の取り組みなど、多くの表彰を受けている町で、1988年に全国初となる「自然生態系農業の推進に関する条例」を制定している。日本最大級の照葉樹林が広がり、地域社会と自然環境との持続可能な共生を築いていく町の取り組みは、2012年に生物圏保護地域「ユネスコエコパーク」に登録されている。中でも錦原台地の土壌は素晴らしく、香月ワインズの3区画のブドウ畑は、栽培に適した黒ボク土。シャルドネ、メルロー、ピノグリ、ゲヴェルツトラミネール、ブラックオリンピアなどのワイン用ブドウ品種を栽培。農薬、除草剤、化学肥料を一切使用しない畑で、多様な野花、野草、ハーブなどの下草を育て、可能な限り自然生態系を維持する農法に取り組んでいる。

ワイン製造は、最高の品質を確保するために、収穫から、除梗、圧搾、瓶詰をすべて手作業で行っている。異物や、劣化したブドウの選果を丁寧に行い、ブドウの皮や空気中に存在している野生酵母を使用して発酵させる。ワインの浄化作業は、濾過機を使用することなく、自然に澱を沈殿させていき、クリアになったワインの上澄みのみをとっていく。この作業を4~5回繰り返し、酸化防止剤、浄化剤を使用することなく瓶詰する。 少量生産のクラフトワインで本物のナチュラルな味わいと香月さんの思いを感じてほしい。
原材料 | 【2019 Aya Rouge(綾ルージュ)】ブドウ品種:メルロ(99%)、ドンフェルダー、レゲント、アクセント(0.1%)、藤みのり(0.15%) 【2019 Aya Blanc(綾ブラン)】ブドウ品種:シャルドネ(99.8%)、ソーヴィニョン・ブラン(0.1%)、安芸クイーン(0.1%) |
---|---|
化学調味料 | なし |
保存料・着色料 | なし |
内容量 | 750ml |
賞味期限 | |
保存方法 | 直射日光を避け、冷暗所で保存15℃~18℃ |
産地 | 宮崎県綾町 |
配送温度 | 冷蔵 |
お届けの目安 | 6営業日 |
特定原材料(7品目) | なし |
商品コード | 【2019 Aya Rouge(綾ルージュ)】1619-02 【2019 Aya Blanc(綾ブラン)】1619-01 |

2019 Aya Rouge(綾ルージュ)
価格 8,200円(税込・クール送料込)
※九州管内
内容量/750ml

2019 Aya Blanc(綾ブラン)
価格 8,200円(税込・クール送料込)
※九州管内
内容量/750ml